Uncategorized

no image

Uncategorized

伊勢参宮へのご案内

日本国民の大御祖神と仰ぐ伊勢の神宮にお参りして大御代の弥栄とご家族様の幸せをお祈りいたしましょう。 伊勢参宮に皆様お誘いあわせご参加お待ちしています。 令和7年2月21日(金) 日帰りバス参拝になりま ...

no image

Uncategorized お知らせ

新春奉納書初大会 展覧会について

期間 1月16日より19日まで 時間 9時より16時頃まで         ※最終日は14時頃まで 場所 長岡天満宮境内(屋外) 入選作品は社頭の部、家庭の部(毛筆、硬筆)・賞・学年ごとに展示 選外の ...

no image

Uncategorized

とんど(左義長)について

1月15日(水) 9時過ぎ~15時ごろまで(小雨決行) ※雨天時は翌日に斎行いたします 古い御札、御守、門松やしめ縄などの正月飾りを浄火で焚き上げます。 ※陶器、金属等燃えない物は持込をお断りしており ...

no image

Uncategorized

節分祭のご案内 本年は2月2日になります

節分祭は立春の前日に寒い冬の季節が終わり、暖かな春を迎える神事であります。 また、罪や穢を祓う厄除の行事でもあり、来る年の幸せを祈る予祝の神事であります。 本殿での神事を斎行後、年男、年女による特設舞 ...

no image

Uncategorized

令和7年 初詣について

正月期間中の参拝者の皆様へ各種御案内です。 ◎参拝時間について 御参拝は24時間可能です。 ◎御守などの授与所対応時間について ・1月1日 午前2時頃まで(臨時授与所は閉めます) ・1月1日 午前9時 ...

no image

Uncategorized

令和7年 初詣駐車場について

駐車場は下記の間、正月臨時体制になります 〇駐車料金 各駐車場1回のご利用につき500円お納めいただきます。 〇第一駐車場、第二駐車場、境内下広場 期間 12月31日夜間より1月13日まで 第一駐車場 ...

no image

Uncategorized

大祓式 人形(ひとがた)について

12月31日、大祓を斎行いたします。 大祓とは、日々の生活の中で知らず知らずのうちに身についてしまった罪や穢れを祓い清めるために、人形(ひとがた)に罪穢れを移し、祓い清め、疫病除け、災難除けを祈ります ...

no image

Uncategorized お知らせ

奉納書初大会 1月1日~3日

学問の神様、書道の神様として広く信仰されている菅原道真公をお祀りする長岡天満宮に「書初」を奉納し、書道上達、心身共に健やかな成長をお祈りしましょう   社頭書初 ・期 間 1月1日~3日 午 ...

no image

Uncategorized 令和6年キリシマツツジ

キリシマツツジの開花状況について

Copyright©長岡天満宮 , 2025 All Rights Reserved