HOME > Uncategorized > Uncategorized 大祓式 人形(ひとがた)について 2024年12月2日 12月31日、大祓を斎行いたします。 大祓とは、日々の生活の中で知らず知らずのうちに身についてしまった罪や穢れを祓い清めるために、人形(ひとがた)に罪穢れを移し、祓い清め、疫病除け、災難除けを祈ります。 人形(ひとがた)は社務所にてお頒かちしております。 人形には氏名・年齢を記入し、身体を左・右・左と撫で半年間の罪・穢れを託し、息を吹きかけます。 社務所受付時間 9時~17時 人形は神職が「大祓詞」を唱えた後、浄火にてお焚き上げいたします。 -Uncategorized