学問、書道の神様として崇敬されている当宮では筆塚祭を執り行い、筆に感謝の心を捧げ書道の上達を祈願いたします。
5月4日、午前11時より斎行いたします。
古い筆は5月3日までに社務所までお持ちください。
忌火でお焚き上げいたします。
初穂料 100円以上お心持
書道上達御守を授与いたします。
学問、書道の神様として崇敬されている当宮では筆塚祭を執り行い、筆に感謝の心を捧げ書道の上達を祈願いたします。
5月4日、午前11時より斎行いたします。
古い筆は5月3日までに社務所までお持ちください。
忌火でお焚き上げいたします。
初穂料 100円以上お心持
書道上達御守を授与いたします。