「令和6年キリシマツツジ」 一覧

本年の開花情報をお伝えいたします。
開花状況につきましては公式インスタグラムを開設しておりますので、そちらでもご確認下さい

インスタグラムアカウントID nagaokatenmangu

令和6年4月7日

本日よりキリシマツツジの開花情報をお伝えいたします。
蕾を包む殻(総苞)がまだ硬い状態になります。

令和6年4月11日

南面 蕾を包む殻(総苞)がはずれてきました。
北面 蕾を包む殻(総苞)がまだ硬い状態になります。

南面

北面

大鳥居より

令和6年4月12日

南面の蕾が膨らんできました

南面

令和6年4月13日


通常は封鎖しております、中央参道を本日より開放いたしました。

令和6年4月14日

日の当たる南面より開花しました。

南面

北面

令和6年4月15日

全体で2分咲きぐらいでしょうか。

南面、北面共に蕾が多いです。
気候により開花の進み具合は左右されます。

令和6年4月16日


南面 4分咲き

北面 咲き始め

気候により開花の進み具合は左右されます。

令和6年4月17日


南面 7~8分咲き

北面 4分咲き

気候により開花の進み具合は左右されます。

令和6年4月18日


暖かい日が続き開花が一気に進みました。
本年は例年より少し早く見頃となりました。

南面

北面

令和6年4月19日


南面 見頃です。

北面 見頃です。

令和6年4月20日


南面 見頃です。

北面 見頃です。

令和6年4月21日

本日は天気が崩れる予報です。
キリシマツツジは開花してから雨に打たれると傷みやすいです。

南面 見頃です。

北面 見頃です。


爽やかな新緑の季節を迎えようとしています。
色鮮やかな青もみじとツツジとのコントラストをお楽しみください。

令和6年4月22日

南面が昨夜の雨で傷みんでいる部分がございます。

南面 一部傷み始めました

北面 見頃です。

令和6年4月23日


南面 雨により、最初に開花したところから痛みはじめました。

北面 見頃です。

本日は天候が不安定な1日です。

令和6年4月24日


南面

北面

ヒラドツツジが開花し始めました。

令和6年4月25日

連日の雨で痛みが多いです。
南面は見頃は終了。


北面は一部痛みがございます。

令和6年4月26日


全体的に終盤に向かっています。

北面 咲いている部分もございます。

ヒラドツツジが見頃となりました。

令和6年4月27日


北面の花が一部残っています。

令和5年の記録

令和5年4月6日

※昨年の記録になります。ご参考までに。
全体は蕾です。
日当たりの良い南面の一部は殻がとれほんの少し赤みをおびてきました。
開花時期は天候に左右されます。

北面

南面

令和5年4月8日

※昨年の記録になります。ご参考までに。

令和5年4月9日

※昨年の記録になります。ご参考までに。
日の当たる南面より開花しました。
通常は封鎖しております、中央参道を本日より開放いたしました。

南面 開花

北面 咲き始め

令和5年4月11日

※昨年の記録になります。ご参考までに。

日当たりの良い南面4分咲きです

北面咲き始めです

令和5年4月13日

※昨年の記録になります。ご参考までに。

南面 6〜7分咲き

北面 2〜3分咲き

令和5年4月14日

※昨年の記録になります。ご参考までに。

見頃です。
例年4月下旬頃に見頃を迎えるキリシマツツジ。
本年は約1週間はやい見頃となりました。
期間は天気次第となります。
明日は天気が崩れる予報です。

令和5年4月16日

※昨年の記録になります。ご参考までに。
昨日の雨で一部傷んでいる部分がごさいますが、またまだお楽しみ頂けます。

南面 見頃

北面 見頃ですが蕾もあり

令和5年4月18日

※昨年の記録になります。ご参考までに。

1番最初に開花いたしました中央参道は落花し始めました。


南面、北面は綺麗にさいております。

令和5年4月19日

※昨年の記録になります。ご参考までに。
昨夜の雨で傷み、落花し始めている部分がございます。

中央参道

南面

北面

見頃になります。

令和5年4月21日

※昨年の記録になります。ご参考までに。

中央参道

南面 終盤に向かっています。

北面 見頃です。
お出かけはお早めに。

令和5年4月24日

※昨年の記録になります。ご参考までに。

本年のキリシマツツジの見頃は終了いたしました。
これからはヒラド、リュウキュウツツジなどが見頃になります。

ヒラドツツジ

リュウキュウツツジ

Copyright©長岡天満宮 , 2024 All Rights Reserved