「令和4年キリシマツツジ」 一覧
本年の開花情報始めます
※コロナウイルスの感染症は収束しておりません。感染対策を講じご注意いただきご参拝下さいませ。
開花状況につきましては公式インスタグラムを開設しておりますので、そちらでもご確認下さい
アカウントID nagaokatenmangu
4月6日
まだ蕾です。日当たりの良い南面はほんの少し赤みをおびてきました。開花時期は天候に左右されますが、20日過ぎを
予想しております。
4月11日
日当たりの良い南面は赤みを帯びてきました。
4月14日
暖かい日が多く日中は25度を超えています。南面は蕾も赤く膨らみ開花直前です。北面も今年はかなり赤くなってきました。ここ2,3日で開花になると思われます。
下の画像は 上から 南面、 中央通路、北面
★現在通行止めの中央通路は開花しましたら通行止めを解除致します
4月15日
日当たりの良い南面から開花しました。北面も開花直前です
4月17日
南面:4~5分咲き 北面:蕾赤く膨らみ、開花直前です
画像上から南面 中央通路 北面
4月19日
南面:満開 北面:5~6分咲き 今が見頃です
雨に打たれると弱いので早めにお越しくださいませ
下の画像 上から 南面 中央通路 北面
4月21日
今が一番の見頃です。 雨に打たれると弱いので(今日午後雨の予報が出ています)
早めにお越し下さいませ。
4月22日
昨日の雨に打たれ南面は一部落花し始めました。北面は満開です。きれいな時期は短いので早めにお越しください
4月24日
南面痛んできました。北面はまだ綺麗です。 現在雨が降り出しました。雨の降り方にもよりますが落花が予想されます
4月26日
南面は終わりです。北面は一部落花し始めた所がありますがまだ綺麗です。但し今日雨が降り出しますので、この雨で相当落花するものと思われます
4月28日
今年のキリシマツツジは全面落花し、終わりました。多くのご参拝有難うございました。